ハローグラス日誌の一覧
-
雨に濡れた重みで歪んだ秋明菊、テンデンバラバラが皮肉ぽい台風一過、晴れて昨日からぐっと秋めいてきたが、急に寒くなり短い秋になりそうだ。 それ以前の一週間は、台風の影響...
-
ぐんまフラワーパークで撮った変わったダリアの写真10月中旬、ぐんまフラワーパークで撮ったダリア編。 今夏は、ダリアを重点的に撮ったせいもあり、ブログでも50枚...
-
朝顔に、感動したのも、寂しさを感じたのも、哀れに感じたのも事実10月20日(日)、一ヶ月先の11月中頃のような肌寒い日となり、急ぎ長袖に着替えた。小雨が降っているが、傘を差...
-
ポジショニングマップの横軸は、見せないで覆う美しさ⇔見せる美しさホワイトスペース戦略でコモディティ化対策の中で、オンリーワンになれる土俵の選択軸を、自分で考え見つけ出すこと。...
-
強風にあおられた秋明菊、歪んでいるのに笑っているようで面白い10月13日(日)、ぐんまフラワーパークにダリアや秋明菊を撮りに行く。 前回は、ロックガーデンで撮った秋明菊(...
-
売れる商品、良い物、欲しいもの。商品表現力デザインセミナー10月11日午後、商品表現力・デザインセミナーを受講した。心配していたデザインの細かな技術論の話が全くなく、素...
-
平坦で広いコスモス畑に巨大な鳥居がポツンとある、小泉稲荷10月に入ってから台風の影響で、撮影日和が少なかったが、10月12日から快晴になった。それも今日(14日)迄で...
-
ベンチの下に咲く一輪の朝顔に、ど根性朝顔の片鱗を見る思い家の近くのベンチの下に、ポツンと一輪の朝顔が咲いていた。 時期遅れの朝顔。今年飛んできた種が、この暑さ続きで勘...
-
ホワイトスペース戦略でコモディティ化対策。再受講したいセミナー10月8日、 桐生商工会議所開催の消費税転嫁対策講習会の「ヒット商品の創り方・売り込み方」を受講した。講師は、...
-
コスモス風景は、秋空、白い雲、彩りある花、爽やかな風・・・華蔵寺近くの粕川堤防に咲くキバナコスモスとピンクのコスモスの続きで、今回は、きれいなコスモス風景を選んだ。 コ...
-
萩の花の形をイメージできる写真が撮れた。華蔵寺9月29日(日)、波志江沼公園でキバナコスモスを撮った帰りに、華蔵寺に立ち寄った。 萩の花の形がイメージで...
-
華蔵寺近くの粕川堤防に咲くキバナコスモスとピンクのコスモス華蔵寺公園の北東側に道路を挟んで粕川が流れている。その堤防に50メートル足らずだが、コスモスが一面咲いているの...
-
アクセス解析、昨年9月から丸一年に及んだブレークを振り返って8月から続いている平均訪問者数800人/日の傾向が、今も続いている。丸1年に及んだブレークも、やっと終わったよ...
-
青空と騙すつもりで水面を背景にしたキバナコスモス、波志江沼公園9月29日(日)、久しぶりに 波志江沼公園といせさき市民の森にウオーキングを兼ねて写真を撮りに行く。 する...
-
顧客ターゲットは、愛される店・繁盛店で美的こだわりを持つ経営者経営セミナー(セミナーで聞いた差異化を考える4つのポイント)で、"繁盛店・企業の共通点"の話があった。 私は、...
-
ピンクや白い秋明菊に感傷が増幅する。ぐんまフラワーパーク9月27日、セージに続いて、秋明菊を撮った。 ロックガーデンに咲いているのを、それも木立のせいで日陰と日向が入...
-
商品表現力・デザインセミナー(北関東産官学研究会)を申込む群馬県商工会連合会の根岸さんからメールが届いた。内容は、デザインセミナーの案内だった。 私が、デザインで四苦八...
-
アップルセージからクリオネ、メドセージから猟犬のイメージが9月27日、彼岸も過ぎて、やっと涼しくなったと思っていたら、予報で長袖の着用を伝えていた。が、面倒なので夏姿の...