写真・撮影日記の一覧
-
ブドウみたいな実のなる木。名前は?、いわく付?と歴史を巡る・・・
-
洒落た名前のハンカチノキってどんな木。ぐんまフラワーパーク
-
冬ならではの変った景色。ユリノキに睡蓮木の花のような殻が
-
変形したハート型の花壇(?)が5~6個所、ぐんまフラワーパーク
-
四季エリア咲く冬の花、パンジーやビオラ。ぐんまフラワーパーク
-
影絵のような葉に、紅白の藪椿の花をポンポンと添えたイメージで
-
機雷みたいな実のなる気になる木は、マロニエそれともフウ
-
青空に映えるせんだんの実、まゆドーム・子供のもり公園伊勢崎
-
あけぼの杉、否らくうしょう風景。まゆドーム、子供のもり公園伊勢崎
-
所構わず落葉を踏み締め歩くのは、楽しく面白い。境・御嶽山公園
-
メタセコイアの文字に冷汗が、あけぼの杉の小さな文字に安堵が
-
チュウリップの球根の植栽風景に想う。ぐんまフラワーパーク
-
つわぶきの花、もくれんの冬芽に、年末・年始の"ゆく年くる年"が・・
-
黄葉した銀杏と観覧車(ひまわり)の模型、華蔵寺公園
-
ほんの一角だけの竹林と紅葉風景。ぐんまフラワーパーク
-
ぐんまフラワーパーク。サザンカまつり、日本一を誇る280種・・・
-
ぐんまフラワーパークの児童絵画コンクール作品展を見て、私の夢は
-
大間々、ながめ公園・周辺を少し歩くと、真っ赤な高津戸橋・・・