写真・撮影日記の一覧
-
伊勢崎菊花展。豪華な厚物等をパスし、白いスプレー菊や管物の菊
-
大間々ながめの菊。ぐんまちゃんの菊人形がピカピカに輝いていた
-
一ヶ月前のつわぶきの写真に感動が薄れ、なおざりにしたせいで・・・
-
最近の群馬県の明るい話題、ぐんまちゃんと糸巻きの富岡製紙
-
2000件目の記事は、あかぼり小菊の里の玉菊の平面図?
-
テレビで、日本一の小菊、と紹介していた頃のあかぼり小菊の里
-
閉園間近のダリア園、どの花からも精神性を感じる美しさ・・・
-
閉園二日前のダリア園。秋空に笑顔で輝く明るいシーンを見る想い
-
ぐんま姫柿展、どれもが一本立ちの老爺柿で、株立ちは無かった
-
黄色・希望、赤・情熱、100万本の真っ赤なバラでなくダリアに想う
-
閉園前のダリアに感謝を込めて、咲き切る笑顔の一行コメント
-
今年の華蔵寺は、萩でなく彼岸花、つわぶき、朱色の門の誕生など
-
尖ったダリアは、山の幸・いが栗、海の幸・ウニ・・・、連想は楽しい
-
パンパスグラスの光景に心地いいたそがれ風景と思っていたら・・・
-
ダリアの花の模様は、葉を多く入れて・・・、デザイン対応を考えた
-
風に吹かれて銀色に輝くススキ、たそがれ風景のイメージ
-
翼を広げた巨大な鳩のような白い雲、満開のダリヤに平和な・・・
-
気に入った秋明菊は木陰の草むらに茎を傾げて咲いていた