写真・撮影日記の一覧
-
2月一杯は、いろいろな色の万作の花の色の変化が楽しめそうだ
-
黄色い福寿草の眩しさは、幸せの色かもしれない。昨年亡くなった・・・
-
温室育ちのアザレアの美しさに一味足りない気がした。それは、
-
エサ不足の厳冬に百舌に食われたろうや柿、暖冬予報の外れを・・・
-
これが宿り木、と正月のテレビで知り、大室公園に撮りに行く
-
剪定されあけぼの杉にトーテンポールが、赤いグラスのメロディに
-
珍しいシモバシラの花探しは、宝探しのような気分だった
-
見渡す限りの落ち葉景色も、空っ風に乱舞し、吹き溜まりに・・・
-
紅葉の華やかさと彼岸花の青さが、スッキリした風情を・・・
-
初冬に青々とした彼岸花の葉。衆議院議員選挙の興味は、格差
-
腕時計の電池切れに想う。いせさき市民の森のあけぼの杉の紅葉
-
青空と白い雲にスッキリ感じながらも、身体は冷え切っていた
-
桐生寄りから見た赤城山と柿風景に、大人しくなった空っ風?
-
西陽に輝く観覧車と銀杏を切り取った。まるで、雑踏の町から・・・
-
つわぶきの太くてごとごつした茎、厚めの花弁に、頑丈な花
-
まゆドームの落ち葉溜まりに、病葉のイメージを垣間見た
-
まゆドームの落羽松の紅葉や小川の落ち葉溜まりの光景・・・
-
華蔵寺公園の松と黄葉した銀杏に、小さな晩秋を見つけた