写真・撮影日記の一覧
-
あかぼり蓮園・天幕城址で、つぼんだ花に小さな実のカボチャが
-
傷んだ通路、はみ出して咲く蓮花にも、自然回帰のほころんだ魅力
-
キツネノカミソリ、群れて咲き乱れている様子は彼岸花に似ている
-
スイカの花、小区画の市民農園は、借主の性格が現れていた
-
8月のあかぼり蓮園、グロテスクな花托にも商品としてのニーズが
-
ムクゲのようなもみじあおいの花、葉っぱとつぼみで見分けている。
-
あかぼり蓮園の写真を整理していると、花弁の一枚だけ形が変?
-
背後から見るときりっとした五弁に、後姿もカッコ良いもみじあおい
-
噴水を背景にミソハギを、水飛沫が、でも猛暑には最高のプレゼント
-
蓮葉のいろいろな表情の蓮畑、擬人化すると浮き草は私かな?
-
蓮葉から泡を含んだ水滴が流れ出て、水道漏れと同じようだ
-
考え事と言えば、ステンドグラス加工品の商品化になるが・・・
-
早朝らしく、きれいに開いた蓮を、アートぽくと言うか活け花ぽく・・・
-
きれいな、赤城山を背景に、朝陽を浴びる、明るい賑やかな蓮花を
-
稀に枯れた蓮花も咲き・・・、切なさや悔しさが伝わってくる
-
ユルキャラの目のような白い蓮2輪に、癒される人は多いいだろう
-
はらりポトンと散った蓮の花弁のその後を、人生模様に重ねて・・・
-
華やかなノウゼンカズラには、チクリと痛いトゲのような魅力もある