販売促進・販路開拓の一覧
-
創業の道標。ステンドグラス・創業プラン・磨き(令和2年~)
-
ターゲット顧客の価値観は、集客施設の大入満員とお客様の笑顔
-
集客施設の普及率UPに伴う波及効果、ステンドグラス市場の将来
-
ハローグラスのネットショップ販売と受注加工販売
-
伝える方法。ネット広報(ウェブメディア)とマスメディア
-
消費者(お客様)目線で価値を見つけ、マスコミ目線で広報発信:セミナー
-
顧客は展示会で見つけなさい。キモは自社を選ぶ理由をキャッチコピーに
-
マスコミやSNSを活用し、HP(ホームページ)に誘引する仕組み
-
販売戦略② ネットショップ(HP)による2段構えの販売活動
-
販売戦略①提案書と試作品を重視した人脈営業、共同がキーワード
-
自分で作って自分で売る経営方針、ネットショップの直売方式
-
感動体験が思い出に深化する、お客様の定着サイクル
-
ターゲット顧客は施設経営者とお客様、顧客ニーズは
-
商標"ハローあおい"、商標区分を建材、照明、家具で登録申請
-
販路開拓の課題は、戦略市場・ステンドグラス建材と顧客創造・市場創造
-
ものづくりの課題は、商品化【試作重視】とチーム編成【協力者重視】
-
ツイッターは順調な滑り出し,フェイスブックは試行錯誤中、ポイントは導線づくり
-
ハローグラス(ハローあおい)、ネット構築で"見る感動"を伝える仕組みを始動する