特許庁から年金領収書のハガキ。どんな年金?、と一瞬困惑
- カテゴリー:
- ステンドグラス・ビジネス
- 技術
- 特許・ノウハウ
一週間程前に、年金領収書(ハガキ)が特許庁から届いていた。
10月初めに特許印紙で納付した(特許印紙を貼った特許料納付書を書留で特許庁へ郵送した)書類の受領書(ハガキ)で、特許庁から直ぐに届いた。
下図の右側の部分で、書類名に特許年金納付、とある。
この時点では、単なる書類の受け取りで、特許料の納付に至らない。
そして、今回届いたのは、年金領収書で、特許番号4201144の第7年~第9年分の向こう3年分の領収書のハガキ(下図の左側)だった。
以前も、感じたことだが、『年金』という言葉の意味である。
どんな年金?、と一瞬困惑してしまう。
誰もが、年金と言えば、国民年金とか、厚生年金を想うに相違ない。さらに、税金ではないことも。この先入観から、特許年金とは?、と考えてしまう?
しかも、特許料は税金であり、この言葉の違和感は消え去ることができない。
旧来からのお役所仕事の名残りなのか、それとも合理的な意味合いがあるのか、・・・と、気になったまま忘れていた。
また、忘れてしまうにも関わらず、支障もなく曖昧のまま生活していることが結構ありそうだ。
忘れることも、案外大切なのかもしれない。さもないと、爆発してしまうだろう。
投稿日:2014年11月10日