楽しい、面白いなどの視点から、ニッチな工業製品に興味がある

  • 関連キーワード:
  • なし

11月7日午後第一回いせさきものづくりネット技術展に行く。

伊勢崎市主催である。

最近、「ものづくり」がブーム?になっているようだ。

13日には、いせさき産業祭工業展も群馬伊勢崎商工会主催で行われる。多分、これも第一回だろう。

何故、今、ものづくりがブーム?になるのだろう、脚光の理由は何か?

私は、想像以上の危機感からくるものと考えている。

円高、技術優位性の縮小、高齢化社会等々で、どれもが現状のものづくりのマイナス要因になっている。

それは、下請構造の下で効率・便利を重視した大量生産による工業製品の持つ宿命で、行き着くところは地域の下請企業の仕事がなくなることだろう。

現在は、まだ東日本大震災の特需があるが、これも数年だけ、安易に特需に乗れば、去った後の損失も大きく、このままでは夢のある未来図が描けない。

地域が衰退し、やっていけない。と、言うのが本音だろう。

そのため、ものづくり企業に対し生き残りをかけた自己改革を促している。

つまり、地域のものづくりをPRし、ビジネスマッチングを支援する展示会。

と。私は、勝手に推測している。

 

出展企業は、モチベーションが高く模範企業、優良企業で、共通点は自ら仕事を作れる企業、それにチャレンジしている企業です。

その中で、私は、みたちおもしろ機械工房に、特に興味を持った。

何故なら、私は、楽しい、面白いの視点から工業製品を見ている。

これこそ、生活者に喜ばれる工業製品のニッチな分野だと、思っている。

このことを証明してくれているようで、気分が明るくなった。

今まで、置き去りになっていた工業製品の分野だった気がしてならない。

zu78.jpg 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハローグラス・トップページへ

投稿日:2011年11月11日