自己流で面白半分に針金かけした長寿梅の盆栽
- カテゴリー:
- 写真・撮影日記
年に数回花が咲き、実もなっていた長寿梅だが、最近ちょっとおかしい。
実は小さいまま、すぐに落ちてしまう。
やっぱり肥料もやらず、手入れしなかったせいだろうか。
1年に数回「葉が茂っては落ち」を繰り返す、せっかち?な盆栽に見える。
今年こそ、肥料を入れたりして手入れをしよう。
そして、実が育つようにしたい。
以前、この実の形がいろいろ不ぞろいなのが楽しみになっていた。
時に、この長寿梅の写真を整理したので、その一部を掲載することにした。
葉も青く花も咲いている写真。(10月31日撮影)
12月6日
撮影。
まだ
葉も青く
小さな実を
つけている。
影の中に
実を入れて
撮ってみた。
下の写真は、日向で影を避けて撮ってみた。
この実だが、その後しばらくして落ちてしまった。
およそ
1ヶ月後の
1月5日撮影。
葉も黄ばみ
そろそろ
落葉する
だろう。
その後、長寿梅は、撮らなかった。
しかし落葉した姿も掲載しなければ片手落ちと考え、3月8日撮影した写真。
本当は、この写真を掲載したくなかった。
理由は、自己流で針金かけをしているので、見せたくはなかった。
その針金も銅線とアルミ線とを巻いたものが混ざってしまっている。
ブログに写真を掲載するなんてことは、まるで想定外だった。
だが良く見ると、既に芽がでている。
これを年に数回繰り返すせっかち?なように思える盆栽だが、なぜだか長寿梅と呼んでいる。
私には矛盾するような、呼び名に思えるのだが?。
投稿日:2010年03月20日