今年を振り返って(事業プランの作成)

  • 関連キーワード:

ホームページを公開した時点では、

事業プランなどと言うはっきりしたものは、意識していませんでした。

とにかく」、「CAD・CAMによるステンドグラス加工システム

完成させることだけ考え熱中してきました。

バブル時代では、ステンドグラス等が高価でもてはやされていた。

そんな時代背景の中で、決めたシステム開発であり、

今から20年近くも前の話です。

そんな時、ある人の死を契機にして、仕事の合間に蓮の花などの写真を

撮り歩きながら、これからは"どんなことがあろうとも、好きなことをやろう"と

心に決めて選択した道でした。

挿入の蓮の写真は、その時撮ったものです。上野の不忍池・・・・・

そして、伊勢崎に帰り一人暮らしだった母との生活が始まりました。

兄の会社に居候して、平成5年の秋システム開発を開始しました。

hasu2.jpg

これが完成すれば、ステンドグラスが量産でき、大量供給できると考えていた。

これが、全てであり、これだけでチャレンジしたのです。

強いていえば、これが事業プランだったのかも知れません。

"ガラスは機械加工出来ない"と言う常識の中で工夫が必要でした。

アイデアは、最初からあったが実現できるCAD・CAMがありませんでした。

そのため、このCAD・CAMソフトウエアの開発が必要であり、

みっちり10数年かかりましたが、全てを一人で開発しました。

私の人生において最大の試練であり、充実した時期でもありました。

そして、今年10月17日に工夫した加工法の特許が認められました。

母にも一緒に喜んでもらいたかった。・・・(母の一周忌は10月22日です)

              hasu1.jpg

今では、ステンドグラスも手作りとはいえ、ルーターなどの道具も普及して

大分製作方法も変わってきています。

加えて業界も低迷しており、"手作り、オリジナル製品のオーダー製作"が

主であり、私などは、アウトサイダー的立場にあります。

今、ステンドグラスにこだわらず、"ガラス板のNC加工法"を中心とした

戦略に変えようと考えています。

「CAD・CAMによるステンドグラス加工システム」

1 区分けCAD : 形状を確定しデザイン図、型紙、形状データを作成する。

2 多角形化CAM : 形状を多角形化し、NCプログラムを生成する。

から構成されています。

この多角形化CAMが、"ガラス板のNC加工法"に相当し、

ステンドグラスに関係なく、ガラスピースの加工法として、特許になっています。

この オンリーワン技術である"ガラス板のNC加工法"により、

    どんな形(自由形状)でも、

    滑らか仕上げ(機械部品並みの精度)

    高品質のガラスピースの製作・販売

を売りにしようと思いました。

しかし、まだ自信がありません、もう少し考えよう。

これは8月の頃の話で、今のホームページの姿です。              hasu10.jpg

ハローグラス・トップページへ

投稿日:2008年12月23日